
Staff Interview
01

2013年入社
営業グループ 岩崎 浩二
入社のきっかけはなんですか?
前職は別の業種で営業職をしていましたが、ものづくりが好きだったので自分の好きな業界で営業にチャレンジしたく製造業を志望しました。
入社前に製作された試作を見せてもらいましたが、本物の製品と見間違えるような精度でできており、このクオリティの製品を自分でも扱ってみたいと思ったのがこの会社を選んだきっかけです。
職場の環境はいかがですか?
営業部のオフィスはコミュニケーション取りやすく配置されているので、各案件の進捗状況や忙しさなどが把握しやすいです。
お互いに過去の事例やアイデアなどの意見交換する事も多く、困ったことや悩みなどはいつでも相談しやすい環境だと思います。
仕事のやりがいを感じるのはどんな時ですか?
まだ世間に出る前の物を造れるのがこの仕事の一番の魅力ですが、難しい点でもあります。顧客は常に新しいアイデアを求めているからです。
お互いに意見を出し合い、要望以上の製作物を喜んでもらえた時はとても充実した気持ちになれます。
また、製作した試作が、製品となっていくのを見れるのも楽しみの一つです。
どんな人と一緒に働きたいですか?
営業部門は顧客とのやり取りに加え、各製造現場と協力して製作を進める必要があります。
新しい事を覚える意欲とチームワークを大切にし、目標に向かって一緒に頑張れる人が理想です。
応募を検討している方にメッセージをお願いします。
一つの物が完成するまで様々な工程を経る必要があります。その分、知識や経験が必要になりますが、
仕事内容に慣れるまで周りがしっかりサポートしてくれます。興味があったら是非チャレンジして下さい。
02

2015年入社
CAM仕上げグループ 小池 昭良
入社のきっかけはなんですか?
ものづくりが好きで製造に興味があったので、CAMを使って部品を切削する仕事に就きたいと思いました。
職場の環境はいかがですか?
会話の多い職場だと思おうので、分からない事があったり作業で失敗する事があっても、
グループ内で相談し解決できるので、作業のしやすい職場だと思います。
仕事のやりがいを感じるのはどんな時ですか?
切削品がきれいに削りあがった時や、完成品が客先から評価された時、展示会などで実際に展示されたとき。
どんな人と一緒に働きたいですか?
仕事に前向きでチャレンジ精神を持っている方。
応募を検討している方にメッセージをお願いします。
多種多様な製品の製作に携われるので、日々新鮮な気持ちで仕事と向き合えます。
03

2016年入社
塗装グループ 藤平 有里
入社のきっかけはなんですか?
前職場の通勤時間がかなり掛かっていて、もう少し家の近所で転職先を探している時、当時信業社にいた前取場の先輩に想談したところ「いいと思うよ、仕事に対して、前向きなお前に合ってると思う。」と言われたのが、きっかけです。
職場の環境はいかがですか?
上司との距離感が近く、コミュニケーションが取りやすい職場です。月に1度課の全員で作業内容を振り返り、両発防止を話し合って技術等の共有をする事で、とても風通しの良い職場になっていると思います。
仕事のやりがいを感じるのはどんな時ですか?
自分が手掛けた物が世間に発表された時です。
どんな人と一緒に働きたいですか?
ものづくりが好きで、元気で前向きに物事を考えられる人。
応募を検討している方にメッセージをお願いします。
「自分が今手掛けている仕事は、こんな事をしているんだ!」という責任感と達成感は、この業種に就いて20年程になりますかいつも感じています。仕事にやりがいを感じたい人、常に新しい仕事にチャレンジしたい人、ものづくりに興味がある人には、最適だと思います。
企業情報
-
- 社名
- 株式会社 信栄社 Shin-eisha Co.,Ltd
-
- 代表者
- 小出和也
小出安子
-
- 設立
- 1961年(昭和36年)5月
-
- 資本金
- 2,200万円
-
- 事業内容
-
信栄社は、主にデザインモデルの製作、工業用モデルの製作、特殊塗装などを手掛ける企業です。
航空機や自動車、鉄道関連製品の部品製作にも対応しており、高度な技術と品質を提供しています。
-
- 所在地
-
〒223-0058
神奈川県横浜市港北区新吉田東8丁目39番15号
-
- 連絡先
-
TEL: 045-546-1551(代表) FAX: 045-546-1550
E-Mail:info@shin-eisha.com